top of page

氷集落の伝説と道端の神様

【氷の地名の元となった伝説】

​ むかしむかし、弘法大師が真夏に諸国行脚で通りかかり、あまりの喉の渇きに村人に水を求めたとか。

 親切な村人が冷たい水を差し上げたので、大師はたいそう喜び、お礼として「氷が良いか?湯が良い 

 か?」と聞かれたそうです。村人が氷を選んだので、氷室(風穴)が得られたということです。

 ちなみに大師が残った湯を投げ捨てたところが草津の湯である、とも伝わっています。

【氷集落の石仏】

​ 風穴の周辺や集落の道を歩くと、たくさんの石仏に出合います。そこからは、昔の暮らしや村人の願い

 に想いを馳せることができます。

風穴の下に位置する​天神様と水神様

旧家の屋敷神様

集落を見下ろす

​馬頭観世音

大日如来

​馬頭観世音と「大王」と書かれた石碑

男女のシンボルを並べた

原始的な道祖神

bottom of page